お客様の掲載希望の媒体を10媒体ピックアップし、
10媒体に対して、原則お電話にてプレスリリースのご案内をさせていただくサービスです。
コンタクトをおこなう10媒体はすべてお客様にてご指定いただくことも可能ですし、
媒体のピックアップを弊社にお任せいただくことも可能です。
※最低1媒体をご指定ください。差分は弊社でご提案いたします。
記事掲載の確度を上げたい、記者の直の声を知りたいときに、ぜひご活用ください。
[重要]メディアコンタクトの仕組み・注意点
1.メディアコンタクト(弊社スタッフによるメディア編集部への直接連絡)のご利用、
イコール、通常のプレスリリース配信(システムでの一斉配信)に
「メディアへのコンタクト対応を付与する」という考え方です。
2.メディアコンタクト(弊社スタッフによるメディア編集部への直接連絡)は、
必ずプレスリリースの配信(システムでの一斉配信)とセットで同時におこなわれ、
メディアコンタクトのみ(プレスリリースの一斉配信はしない)の対応を
お受けすることはできません。
3.メディアコンタクト(弊社スタッフによるメディア編集部への直接連絡)は、
プレスリリースの配信(システムでの一斉配信)と同時に開始となります。
例えば1日の11時配信でプレスリリースの配信予約をいただいた場合は、
メディア編集部への連絡も1日の11時から開始となります。
4.定額制継続課金プラン(スタンダード or ビジネス)でのご利用となり、
従量課金プラン(エコノミー)や無料プラン(フリー)と組み合わせて
ご利用いただくことはできません。
5.[コンタクト先向けのプレスリリース]と[それ以外のメディア向けのプレスリリース]を
別々に配信予約する必要はありません。
また、[メディアコンタクトにて配信するプレスリリース]と同一の案件を、
[メディアコンタクトを含まないプレリリリース]にて、
別途、配信することはできません。
※同一案件にて、2回プレスリリースを配信することはできません。
6.メディアコンタクトを利用する場合は、まず最初に、
[作成配信]メニュー上の「メディアコンタクトを利用する」リンクをクリックし、
フォームからのお申し込みが必要となります。
▼定額制継続課金プラン[ビジネス]をお申し込み済みの場合
▼定額制継続課金プラン[スタンダード]をお申し込み済みの場合
7.メディアコンタクトのお申し込みフォームからのお申し込み前に、
プレスリリースの配信予約はおこなわないでください。
8.プレスリリースの原稿作成を弊社に依頼したい場合は、
メディアコンタクトのお申し込みフォーム上から依頼が可能ですので、
別途、原稿作成の依頼は必要ありません。
9.既にプレスリリースの原稿が用意できている場合は、
メディアコンタクトのお申し込みフォーム上で[原稿作成は依頼しない]をご選択の上、
お申し込みをお済ませください。
10.既にプレスリリースの原稿が用意できている場合、
メディアコンタクトのお申し込みフォームからのお申し込みが完了しますと、
プレスリリースの配信予約が可能になります。
フォームからの申し込みが完了しましたら、
[案件管理]メニューにて、[メディアコンタクト]のラベルが表示されている案件の、
[配信予約する]をクリックして、配信予約フォームにお進みください。
~詳細手順~
▼メディアコンタクト申し込み後の流れ
11.プレスリリースの原稿作成を弊社に依頼した場合は、
弊社より原稿をご提出するタイミングで、プレスリリースの配信予約が可能になります。
12.土日祝日間でのプレスリリース配信およびメディアコンタクトはお受けできません。
13.平日10時以前16時以降のプレスリリース配信およびメディアコンタクトは、
原則お受けできません。
具体的なお申し込み方法や流れは以下リンクにてご確認ください。
料 金