弊社におけるプレスリリース原稿作成のスタンスは、
原稿作成依頼フォームにてご入力、ご指定いただいた情報を、
メディア記者の方の見慣れたプレスリリースの形式にて、
シンプルで且つわかりやすくまとめるというものです。
「インパクトがない」「おもしろみがない」といったご意見をいただく機会もございますが、
プレスリリースはいわば、メディア記者に宛てた「報告書」です。
よって、「インパクト」よりも「シンプルさ」、「わかりやすさ」を重視すべきと弊社では考えます。
弊社で作成するのは「ニュース記事」ではなく「報告書」という点をご理解ください。
また、「当方のサイトの文章のコピペが多くてガッカリした」
というご意見をいただく機会もございますが、
弊社のプレスリリース原稿作成対応は「文章をゼロから生み出す」ことが趣旨ではなく、
「情報をプレスリリースの形式にまとめる」ものであることもご理解ください。
お客様のサイト上などで使用されている文章は、お客様が考えられ、
「ベスト」と思って公開されている文章という認識ですので、
伝わりにくいといった要素がないのであれば、無理やり別の文章に置き換える必要はなく、
「お客様自身の表現」として、むしろ積極的に利用すべきというスタンスです。
更に弊社では、プレスリリースは客観的な視点で作成することが重要と考えておりますが、
お客様の自社商品やサービスに対する「思い入れ」を深く理解し、
それを原稿に反映するには、時間も情報も不足しています。
また、文章にはどうしても人それぞれ「好み」がありますので、
お客様全員の100%好みに沿った原稿を弊社でご用意することは至難の技です。
よって、原稿の修正は原則受け付けておらず、弊社よりご提出する原稿は、
お客様ご自身にて、お客様の「好み」に仕上げていただくことを前提としています。
※弊社よりご提出する原稿が想定していたものと全くかけ離れていた(主軸が異なるなど)
といった場合はご相談を承ります。